アメリカのクイジナート社のクッキングブレンダー SBC1000J
を買った。クッキングブレンダーとミキサーがどう違うのか知らないけど。

このミキサーの最大の特徴は加熱機能がついていること。ミキサーに加熱機能ですよ、奥さん。加熱機能があると何が良いかというと、ミキサーの中で炒めて、煮ることができるのだ。それが何が良いかというと、レシピを紹介しながら書いたほうが分かりやすいだろう。では、人参カボチャスープのレシピ。
- ミキサーにバターを入れて加熱して溶かす
- 2cm角にざっくり切った玉ねぎ1/2を入れて軽くミキサーしてみじん切りに。そのまま1〜2分炒める
- 薄切りにした人参、カボチャ、水、コンソメをミキサーに入れて15分煮る
- ミキサーでなめらかにする
- ミルク、塩、コショウで味を整えて出来上がり
もちろんスープなんてお鍋で作れるのだが、洗い物がまったく出ないし、なにより楽。放っておけばスープができるので、その間に違う料理を作れてしまうのでいい。
こうして、材料をあれこれ変え、毎日スープを作り続ける私なのであった。
0 件のコメント:
コメントを投稿