Hola Searchの削除

2013年4月20日土曜日

ソフトウェア

t f B! P L
Windows 7のPCがHola Searchというウィルス(マルウェアと呼ぶべきかアドウェアと呼ぶべきかよく分からないが、とりあえずアドウェアと呼ぶ)に感染したが、退治できたというお話。

このソフトは何かのフリーソフトをインストールしたときに、「インストールしますか?」と聞かれたときに「はい」を選んだためにインストールされたようだ。だから、知らないうちに感染したわけではない。正確に言えば、アドウェアと知らずに自分でインストールしてしまったわけだ。

さて、このアドウェアは特別、害を与えるような悪さはしないようだ。ただ、ブラウザの検索ウィンドウを乗っ取り、GoogleそっくりのHola Searchという検索ウィンドウを表示する。

感染しているのに、検索ウィンドウが乗っ取られていることに気づいてない人も多いと思う。なにしろGoogleそっくりなので。

実は私も1ヶ月ぐらい気づかなかった。ただ、 「PCのパフォーマンスが低下しています」というバナー広告が、しょっちゅう表示されるようになったので、変だなとは思ってた。

だが、昨日、Hola Searchという検索画面だということに気づいたので、ぐぐったところ日本語で役立ちそうな情報はなかったが、英語サイトでは幾つもヒットしたので、それらのサイトに書かれていることはすべて試した。
  • コントロールパネルの「プログラムと機能」から、Hola SearchiHolaのアンインストール
  • ブラウザの検索エンジンの変更
  • ブラウザの拡張機能からHola Searchの削除
  • 有効だというアドウェア対策ソフトでのウィルス除去
  • regeditでレジストリの修正(2013/7/29追記 2013年7月29日 10:28の匿名さんのコメントによると、該当箇所のレジストリを削除すると治ることもあるようです。私は未検証ですが。)
  • AppDataフォルダ内の該当フォルダの削除
だが、どれもダメだった。

結局、役に立ったのはアバスト!(Avast!)というアンチウィルスソフト。実は、アバスト!は最初からインストールされていたのだが、ある機能に気づいていなかっただけだった。

アバスト!(Avast!)は有料バージョンと無料バージョンがあるが、無料バージョンで問題ない。ダウンロードは以下の公式サイトから。

アバスト!公式サイト

ではその手順だ。

まず、コントロールパネルの「プログラムと機能」から、Hola Searchをアンインストール。iHolaという名前の場合もあるようだ。

次にアバスト!のスキャンボタンでウィルスやアドウェアを除去。ウィルスが見つかったら削除しよう。再起動が必要となる場合もある。

次に、赤枠のところにある、セキュリティタブをクリック









左側のメニューバーから「ツール」をクリック









そうすると、この画面になるが、赤い枠のところをクリック









正常と表示されるかもしれないが、左側のブラウザを選択する画面からブラウザを選択








ブラウザの設定をリセットするボタンをクリック。使ってるすべてのブラウザをリセットして、すべての作業は終了。






このブログを検索

過去記事

Translate

人気の投稿

QooQ