新型インフルエンザ患者が何人か見つかり、横浜の高校生が感染したかもと一時期言われていたバンクーバーに来ている私です。
こちらでは日本での大騒ぎは嘘のように、街中、電車、バスの中でもマスクしてる人は皆無。
ニュース番組を見ていても、時折、新型インフルエンザ関連ニュースもやるという程度でたいして関心がない模様。それでも学校閉鎖にはなったけど。
さて、それはさておき、今日、バンクーバーのIMAXシアターで『U23D』を観ました。
午後にカヤックを3時間漕いできた疲れのせいで、途中ちょびっと寝ちゃったけど、臨場感はさすがIMAX。
普通の3D映画って、やたらこっちに色々なものが飛び出してくるわけですが、U23Dではそういう演出はほとんど無し。基本的には奥行感を再現するのに力を注いでいました。
ところで、コンサートはもう20年以上行ってない私が、この映画を見て驚いたことが幾つか。
1. ギターが無線になってること。
もっとも、これは某有名バンドの関係者の友達から、結構前からそうなってると聞いたことがあるようなないような。
2. ペンライトの代わりに携帯電話を振ること。
日本でもそうなのかどうか知らないけど、少なくともアルゼンチンではそのようだ。
3. 男が男を肩車してること。
これは日本ではいないか?
女の子を肩車してる奴は日本でもいるだろうが、男を肩車してやる奴はいなそうだなー。アルゼンチンでも少数派ではあるようだが、肩車してもらってる男が何人もいるのに驚愕。すげー体力だ。
日本の公式サイト
http://u23d.jp/
このブログを検索
過去記事
-
▼
2009
(194)
-
▼
5月
(30)
- Diversityが優勝 (Britain's Got Talent)
- パンドラズゲート (2007 アメリカ)
- スター・トレック (2009 アメリカ)
- 加圧トレーニング体験
- インクレディブル・ハルク (2008 アメリカ)
- 天使と悪魔 (2009 アメリカ)
- ハンディ&スティック クリーナーは優れもの
- バンコック・デンジャラス (2008 アメリカ)
- Dyson DC20 Pet Proを買った
- レインディア・ゲーム (2000 アメリカ)
- スリザー (2006 アメリカ)
- ダークライト 暗黒の女戦士 (2004 アメリカ)
- 吉野家の謎の看板
- ブラッド・ヘブン (2007 アメリカ)
- ライブラリアン キング・ソロモンの呪文 (2006 アメリカ)
- ライブラリアン 伝説の秘宝 (2004 アメリカ)
- ブラッドウルフ (2007 イギリス、ドイツ、ルーマニア)
- 9デイズ (2002 アメリカ、チェコ)
- iPhoneでMYSTができる!
- スー・ソンも候補の一人か
- インクハート (2008 アメリカ)
- ポール・ブラート:モール・コップ (2009 アメリカ)
- ポーラー・エクスプレス 3DのBlu-rayは超オススメ
- バンクーバーの寿司屋の数は異常だ
- Vera's Burger Shack が旨い
- 富大海鮮酒家の飲茶はおいしかった
- Roll-up keyboardを買いました
- ウルヴァリン:X-MEN ZERO (2009 アメリカ)
- ベッドタイム・ストーリー (2008 アメリカ)
- U23D
-
▼
5月
(30)
ラベル
映画
(506)
その他
(73)
買いました
(69)
DVD
(57)
3D
(41)
iPhone
(39)
IMAX
(36)
旅行
(34)
本
(33)
Apple
(32)
ガジェット
(31)
ゲーム
(28)
自転車
(28)
internet
(21)
食べ物
(21)
スポーツ
(17)
Mac
(13)
コンピュータ
(13)
シルク・ド・ソレイユ
(13)
公演
(13)
Inspiron Mini 9
(12)
錦織
(12)
オリンピック
(11)
ソフトウェア
(11)
テニス
(11)
nuvi360
(10)
車
(9)
Star Wars
(8)
ミュージカル
(7)
Britain's Got Talent
(6)
Spyder RT
(5)
オートバイ
(5)
コンサート
(5)
テレビ
(5)
ラスベガス
(5)
リアル宝探し
(5)
ロンドン
(5)
慶應
(5)
高校野球
(5)
intex
(4)
写真
(4)
巨大
(4)
Geocaching
(2)
ロンドン
(2)
ボルボ
(2)
人間ドック
(2)
動画
(2)
展覧会
(2)
緑のカーテン
(2)
落書き
(2)
虫
(2)
連合三田会大会
(2)
China
(1)
David Elsewhere
(1)
Ingress
(1)
Silent Film Posters
(1)
Travel
(1)
ジム
(1)
ダイエット
(1)
Translate
人気の投稿
-
お菓子の種類が豊富になった今となってはあまり食べられてないと思うが、明治製菓のマーブルチョコといえば、TVCMも盛んに流れており、昭和時代の日本を代表するお菓子の一つであった。 ところが、1980年代半ばにイギリスに行ったとき、Smarties(スマーティーズ)というマーブル...
-
って、知らない人にはナンノコッチャのタイトルだ。 デルフォイ機構とは、最近、文春文庫で出版されたばかり(と言ってもハードカバー版は2007年10月と3年も前に出版されており、文庫化に3年もかかっただけ)のジェフリー・ディーヴァーの新作「ウォッチメーカー」に出てくる古代の時計の...
-
写真のリングはカードなどをまとめるリングだが、昭和40年代の半ば頃、このリングを使った遊びがすごく流行った。東京都品川区の私が通っていた小学校だけのことかもしれないけど。 小学校に一番近い文房具屋ではこのリングが売り切れ。小学生の狭い行動範囲なりにみんな探しまくったものだ...
ギターがワイヤレスになっているのは結構前からだけど、なにげに凄いのが今はイヤーモニターの技術が進んでいます。
返信削除ちょっと前までは(って今もあるけど)通称「ころがし」と呼ばれているモニタースピーカーを足元に置いて演奏していたのだけど、最近はワイヤレスヘッドフォンモニターをつけることが多いです。
これだと広いステージを歩きながら演奏してもモニター環境が変わらなくて演奏しやすいんです(^^
ただ「ライブを演ってる感!」みたいなのはだいぶ減りますが(;^_^A
携帯を振るのは先日別のバンドのライブを観に行った時にやってました。
「携帯の電源を入れるとPAシステムにノイズが乗る」と言われているんだけど大丈夫なのかなー?とか思いましたw
そもそもなんとなく無線が頼りなく思えるので、ライブを無線でやるってこと自体がすごいことに思えてしまいます。
返信削除スクランブルかけてるのでしょうけど、電波を傍受すればコンサートを録音できてしまいますね。