

私が使ってる Canon の Powershot G7 には、自動的に露出を変えて3枚の写真を撮る機能がついているので、 年末に行ったマカオ旅行では3枚ずつ写真を撮り、HDR (High Dynamic Range) 画像を作ってみた。
ただ、3枚撮ると言っても、カシャカシャカシャと3回シャッターが下りるので、三脚を使わず手持ちで撮影すると、1枚毎にわずかなずれが生じる。HDR画像を作るソフトに補正機能もついているが、ぴったり合わないぐらいずれている写真もあったので、HDR画像を作るなら三脚は必須ですね。
代表的なソフトは下の二つのようですが、それぞれ Mac 用のデモもあるので、今回は Dynamic-Photo HDRのデモを使って作成してみた。
低い露出で撮影した画像をメインに使うと、このようにおどろおどろしい雰囲気になって面白い。
Dynamic-Photo HDR
Photomatix
0 件のコメント:
コメントを投稿