Dell の Inspiron Mini 9 という8.9インチ液晶のミニノートがちょっと気になって、デルのオンラインサイトに行ってみた。
色は、単色が4色、絵が描いてある奴が4種類の計8種類から選べるので、チェリーレッドが派手でいいかなーとか、キーボードはやっぱり英語キーボードだよね)とか(MacでもPCでも英語キーボードにこだわってるのだ、あれこれ楽しみつつ、そういえば、Mini 12 という1サイズ大きいものは、搭載 OS に ubuntu という Linux が選べるんだよなー、でも Linux は使ったことないしトラブったときに困るだろうなぁとか考えつつ、商品を選んだまま放置していたら、なにやらポップアップウィンドウが開いた。
ん?なんだ?と思ったら、「サポートスタッフがチャットでヘルプします」なんて書いてある。
へー、購入時に悩んでる人は、サポートの人とチャットであれこれ聞けるんだ。
特にヘルプは必要としてなかったので、私は「必要ない」というボタンを押して閉じたけど、これは素晴らしいサービスだ。
そういえば、15年ぐらい前、まだインターネットが普及してなかった時代、America Online (AOL)という会員制のオンラインサービスに入っていたのだが、いざ退会しようと思ったが、その方法がどうしても分からない。
仕方なく、サポートの人とチャットで話すというメニューがあったので、英語なので少々不安ではあったが、退会方法が分からないと聞いたところ、今、ここで退会手続きしてあげられるわよと言われて簡単に退会できたことがあり、さすがアメリカは進んでるなーと感心したことを思い出した。
と、横道にそれたが、Inspiron Mini 9 ちょっと欲しいなぁ。
海外旅行するときには Mac Book Pro 15" を持っていくのだが、デカイし重いしちょっと辛いんだよねー。メール読んだりちょっとweb観るだけなら iPhone でもいいんだけど、メール書くのはちょっと不便なこともある。年に2,3回しか海外旅行しないんだけど、それほど使う頻度が高いわけじゃないが、軽いノートパソコンが欲しいとずっと思ってたんだよね。
さあ、どうしよう。ああ、衝動買いしてしまいそうな自分が怖い。
このブログを検索
過去記事
-
▼
2008
(169)
-
▼
12月
(18)
- Inspiron Mini 9
- Zaia
- スクール・オブ・ロック (2003 アメリカ ドイツ)
- 10日間で男を上手にフル方法 (2003 アメリカ)
- Rue 57 in マンハッタン
- Inspiron Mini 9 到着した模様
- Wintuk
- X-ファイル:真実を求めて (2008 アメリカ・カナダ)
- ラストゲーム 最後の早慶戦
- ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー (2008 アメリカ・ドイツ)
- Inspiron Mini 9 出航
- アラトリステ (2006 スペイン)
- ラースと、その彼女 (2007 アメリカ)
- 日本建設業団体連合会のサイトが面白い
- デス・レース (2008 アメリカ)
- 続 Inspiron Mini 9
- Inspiron Mini 9
- ルックアウト 見張り (2007 アメリカ)
-
▼
12月
(18)
ラベル
映画
(506)
その他
(73)
買いました
(69)
DVD
(57)
3D
(41)
iPhone
(39)
IMAX
(36)
旅行
(34)
本
(33)
Apple
(32)
ガジェット
(31)
ゲーム
(28)
自転車
(28)
internet
(21)
食べ物
(21)
スポーツ
(17)
Mac
(13)
コンピュータ
(13)
シルク・ド・ソレイユ
(13)
公演
(13)
Inspiron Mini 9
(12)
錦織
(12)
オリンピック
(11)
ソフトウェア
(11)
テニス
(11)
nuvi360
(10)
車
(9)
Star Wars
(8)
ミュージカル
(7)
Britain's Got Talent
(6)
Spyder RT
(5)
オートバイ
(5)
コンサート
(5)
テレビ
(5)
ラスベガス
(5)
リアル宝探し
(5)
ロンドン
(5)
慶應
(5)
高校野球
(5)
intex
(4)
写真
(4)
巨大
(4)
Geocaching
(2)
ロンドン
(2)
ボルボ
(2)
人間ドック
(2)
動画
(2)
展覧会
(2)
緑のカーテン
(2)
落書き
(2)
虫
(2)
連合三田会大会
(2)
China
(1)
David Elsewhere
(1)
Ingress
(1)
Silent Film Posters
(1)
Travel
(1)
ジム
(1)
ダイエット
(1)
Translate
人気の投稿
-
お菓子の種類が豊富になった今となってはあまり食べられてないと思うが、明治製菓のマーブルチョコといえば、TVCMも盛んに流れており、昭和時代の日本を代表するお菓子の一つであった。 ところが、1980年代半ばにイギリスに行ったとき、Smarties(スマーティーズ)というマーブル...
-
って、知らない人にはナンノコッチャのタイトルだ。 デルフォイ機構とは、最近、文春文庫で出版されたばかり(と言ってもハードカバー版は2007年10月と3年も前に出版されており、文庫化に3年もかかっただけ)のジェフリー・ディーヴァーの新作「ウォッチメーカー」に出てくる古代の時計の...
-
写真のリングはカードなどをまとめるリングだが、昭和40年代の半ば頃、このリングを使った遊びがすごく流行った。東京都品川区の私が通っていた小学校だけのことかもしれないけど。 小学校に一番近い文房具屋ではこのリングが売り切れ。小学生の狭い行動範囲なりにみんな探しまくったものだ...
0 件のコメント:
コメントを投稿