いずれも戦前のもので1917年〜1925年に製作されたもの。祖父がどのような経緯で手に入れたのか不明だが、同じ俳優の映画が多くあること、殆どが1924年に公開された映画であることから、ポスターをまとめて手に入れたのではないだろうか。
実際に劇場に貼られていたようで画鋲の痕はついているし、当初は4つ折りされていたようで折り目はついているし、そもそも90年近く前のものなので、状態はあまり良くない。あまりにも古過ぎるため、今となっては人気俳優や人気映画のポスターではないので、資料としての価値はあるけれど、コレクターも欲しがらず例え売ったとしても高くは売れないかもね。
主演:Lionel Barrymore
邦題:目醒めよ女性(日本公開1924年)
主演のライオネル・バリモアは、ドリュー・バリモアの祖父ジョン・バリモアの兄弟である。
![]() |
The Ridin' Kid from Powder River |
製作年:1924
主演:Hoot Gibson
邦題:雷電キット(?)確認できず。キネマ旬報のフート・ギブスンに関する資料は、なぜか肝心の1924年の分だけが欠落している模様。
製作年:1917
邦題:雷電キット(?)確認できず。キネマ旬報のフート・ギブスンに関する資料は、なぜか肝心の1924年の分だけが欠落している模様。
![]() |
The Moth |
製作年:1917
主演:Norma Talmadge
邦題:歓楽に狂ふ女(日本公開1925年)
邦題:歓楽に狂ふ女(日本公開1925年)
ハリウッドのチャイニーズ・シアターの前にスター達の手形、足型があるのは有名だが、1927年にNorma Talmadgeが乾いてないコンクリートにうっかり足を踏み入れてしまったのが、この手形、足形が始まるきっかけだったそうだ。
![]() |
Smouldering Fires |
製作年:1925
主演:Mary Philbin
邦題:五番街のモデル(日本公開1925年)
主演:Mary Philbin
![]() |
Forty Horse Hawkins |
製作年:1924
主演:Hoot Gibson
邦題:確認できず
主演:Wesley Barry(ポスターではFreckles Barryとなっているが、ソバかすバリーという意味のあだ名)
邦題:ペンロッド(日本公開1922年)
邦題:アメリカ式(日本公開1924年)
上記のNorma Talmadgeとの関係は不明。まったく同じ年代に珍しい名前が一緒であることからして一族ではないかと思うのだが、IMDbでNormaとRichardの二人とも調べたが、どちらにも何も書かれていない。
このポスターが一番傷んでいた。
上記のNorma Talmadgeとの関係は不明。まったく同じ年代に珍しい名前が一緒であることからして一族ではないかと思うのだが、IMDbでNormaとRichardの二人とも調べたが、どちらにも何も書かれていない。
主演:Herbert Rawlinson
![]() |
The Slanderers |
製作年:1925
主演:Johnnie Walker
邦題:確認できず。日本未公開?
あぁ…どのポスターも雰囲気あって良いですねぇ(^^)
返信削除事務所のロビーが「古いアメリカの家っぽい感じ」というかなり無茶な注文で内装屋さんに頼んだものなのだけども、これらのポスターの世界観っぽいです。
そのイメージはたぶん60年代とかせいぜい50年代ですよね?20年代はクラシック過ぎるかも。
返信削除初めまして。突然のコメント申し訳ありません。
返信削除ヤフーしかアカウントを持っていないので、優太と申します。
私は映画のポスターを集めて約30年になります。たまに地域の劇場でクラッシックの映画の上映があると自分のポスターを無料で貸し出してロビーなどに飾ってもらい、観客に当時の雰囲気を味わってもらったりしています。
今回こちらのブログに酒!酒!のポスターが掲載されていましてコメントさせていただきました。
私もこの映画の本当に小さいサイズの当時のオリジナルポスターを持っているのですが、できることなら合わせてコレクションしたいと思っておりまして、コメントさせて頂いたしだいです。
大変ぶっしつけなお願いではございますが、このポスターだけお譲り頂くわけにはいかないでしょうか?
ご祖父様のコレクションだったと言う事で、大変失礼な事ではございますが、お考え頂いてもよろしいでしょうか。
何卒、宜しくお願い致します。