オオミスジコウガイビルを見つけた

2009年7月13日月曜日

t f B! P L
週末に庭いじりをしていたら、日陰のちょっとジメッとしたところに見た事が無い虫が。
長さは40〜50cmとかなりの大きさなのに、ぺったんこで厚さは1mmあるかないかという感じ。
なんじゃ、この気味悪い虫は...と思って調べててみたら、オオミスジコウガイビルという外来種の虫だそうで。

写真を撮ることを思いつかなかったので、写真は他の方のブログでお楽しみ下さい。
オオミスジコウガイビル

ヒルという名前ですが、実際にはヒルの仲間ではなく、プラナリアの仲間だそうです。例の切っても切っても再生する不死身の虫ね。
そういえば、くしゃくしゃと丸まってるオオミスジコウガイビルをまっすぐにしようとして引っ張ったら、二つに切れちゃったんだけど、切れた尻尾側も何事もなかったかのように、枯れ葉の下に潜って行きました。

中国南部原産で、東京から徐々に観葉植物を介して広がってるそうですが、うちは観葉植物なんて何も買ってないので、ガーデニングしまくってるお隣さんから来たんだろうな。

このブログを検索

過去記事

Translate

人気の投稿

QooQ