★★★★
話が出来すぎの気もするが、かなりの部分が本当の話らしい。アメリカ人は日本人には想像できないぐらい寄付するしボランティアをするので、日本人からするとウソくせーと感じられてしまうかもしれない。
だが、ドラッカーのマネジメント本に書いてあったと思うが、平均するとアメリカ人の半数が毎週数時間、何らかの形でのボランティアをしているらしい。(興味があったら、下のような記事をどうぞ。)
アメリカのボランティア事情〜学生の視点から2
アメリカのボランティア精神と募金
募金に関しても、アメリカの大学に行くと、校舎に個人名がついた建物が多い。卒業生で巨額の寄付をした人に感謝の意を表するために名前がついているが、日本ではこういう例は少ない。私の出身大学は、おそらく卒業生が愛校心ゆえに日本で最も多く寄付をする大学であり、お金持ちでなくても普通の卒業生も何かしら事あるごとに寄付をするのだが、何億というお金を寄付する人はそうはいないのではないだろうか。
さて、話は最初から逸れまくったが、アメリカはそういう国なので、このような夢物語のような現実の話が生まれるわけだ。
この映画で、サンドラ・ブロックがアカデミー賞主演女優賞を取ったわけだが、それほど凄い演技をしているわけではない。凄みはなく現実味のある演技で勝ち取った栄冠。
映画自体はお笑い要素が結構強いうえちょっと感動させるシーンもあちこちにあるので万人にオススメの映画だ。
ところで、この映画は、家から歩いていける3つのシネコンでは、ワーナー・マイカル・シネマズでしかやってなかったので、久しぶりにワーナーへ。海老名のワーナー・マイカルができたときは、遠いにもかかわらず車を飛ばして随分お世話になったものだが、より良いシネコンがいくつもできた今となってはちょっとね的なシネコンになってしまったの残念。
なにより最悪だと思うのが、事あるごとに手数料を取ること。
インターネットでチケットを取ると手数料がかかるって、ありえなくないすか?なんの手数料だ。窓口のアルバイトの人件費が掛からない分、むしろ安くしたっていいぐらいだ。
さらにあり得ないと思うのがポイント制度。シネコンの多くで、5本や6本見ると1本の映画を無料で見られるのだが、ワーナーでは導入が遅れた。導入が遅れたうえに手数料を取るのが最悪。
ワーナーでは、5本見ると1本無料で見られるのだが、そのポイントカードを発行するのに100円かかる。しかも、5本ごとに100円払わなくてはいけない。なんで?
手数料なんてなんにもかかってないじゃん。カードは電気を使わない機械式の機械でガッチャンとカードが出てくるだけだし、ポイントはハンコ押すだけじゃん。
私がよく行くTOHOシネマズや109シネマズのように電子的にポイント管理をしているわけではない。これらの設備投資がいるポイント制度を実施しているシネコンが手数料を取ってないのに、設備も手数もかかってないワーナーがなんで手数料を取るんだ。
って、思いっきり話が逸れまくったが、この映画オススメですよ。ただし、なんでもかんでもうがった目で見てしまうひねくれた性格の人はやめておいたほうがいいかもね。
このブログを検索
過去記事
-
▼
2010
(168)
-
▼
3月
(22)
- 夜がはじまるとき スティーヴン・キング著
- 特捜刑事スパルタン (2004 アメリカ、ドイツ)
- 噂のモーガン夫妻 (2009 アメリカ)
- 腕が長い奴は西友かLIVINへ走れ
- 水時計 ジム・ケリー著 (創元推理文庫)
- ボルボ修理中
- しあわせの隠れ場所 (2009 アメリカ)
- NINE (2009 アメリカ)
- 階段恐怖症
- radiko良いね
- シャーロック・ホームズ (2009 アメリカ)
- スターシップ・トゥルーパーズ3 (2008 アメリカ)
- デザインを変えました
- アンダーワールド:ビギンズ (2009 アメリカ、ニュージーランド)
- スノー・エンジェル (2007 アメリカ)
- 勝手に来やがれ ジャネット イヴァノヴィッチ著 (集英社文庫)
- バビロン A.D. (2008 アメリカ)
- エレファント (2003 アメリカ)
- ハート・ロッカー (2008 アメリカ)
- ニューヨーク、アイラブユー (2009 アメリカ、フランス)
- バレンタインデー (2010 アメリカ)
- 最近、更新がおろそかだが
-
▼
3月
(22)
ラベル
映画
(506)
その他
(73)
買いました
(69)
DVD
(57)
3D
(41)
iPhone
(39)
IMAX
(36)
旅行
(34)
本
(33)
Apple
(32)
ガジェット
(31)
ゲーム
(28)
自転車
(28)
internet
(21)
食べ物
(21)
スポーツ
(17)
Mac
(13)
コンピュータ
(13)
シルク・ド・ソレイユ
(13)
公演
(13)
Inspiron Mini 9
(12)
錦織
(12)
オリンピック
(11)
ソフトウェア
(11)
テニス
(11)
nuvi360
(10)
車
(9)
Star Wars
(8)
ミュージカル
(7)
Britain's Got Talent
(6)
Spyder RT
(5)
オートバイ
(5)
コンサート
(5)
テレビ
(5)
ラスベガス
(5)
リアル宝探し
(5)
ロンドン
(5)
慶應
(5)
高校野球
(5)
intex
(4)
写真
(4)
巨大
(4)
Geocaching
(2)
ロンドン
(2)
ボルボ
(2)
人間ドック
(2)
動画
(2)
展覧会
(2)
緑のカーテン
(2)
落書き
(2)
虫
(2)
連合三田会大会
(2)
China
(1)
David Elsewhere
(1)
Ingress
(1)
Silent Film Posters
(1)
Travel
(1)
ジム
(1)
ダイエット
(1)
Translate
人気の投稿
-
お菓子の種類が豊富になった今となってはあまり食べられてないと思うが、明治製菓のマーブルチョコといえば、TVCMも盛んに流れており、昭和時代の日本を代表するお菓子の一つであった。 ところが、1980年代半ばにイギリスに行ったとき、Smarties(スマーティーズ)というマーブル...
-
って、知らない人にはナンノコッチャのタイトルだ。 デルフォイ機構とは、最近、文春文庫で出版されたばかり(と言ってもハードカバー版は2007年10月と3年も前に出版されており、文庫化に3年もかかっただけ)のジェフリー・ディーヴァーの新作「ウォッチメーカー」に出てくる古代の時計の...
-
写真のリングはカードなどをまとめるリングだが、昭和40年代の半ば頃、このリングを使った遊びがすごく流行った。東京都品川区の私が通っていた小学校だけのことかもしれないけど。 小学校に一番近い文房具屋ではこのリングが売り切れ。小学生の狭い行動範囲なりにみんな探しまくったものだ...
イマイチ作品の感想が多く語られてないような…(;^_^A
返信削除TOHOも年会費315円が何となくウザいです。
地元の映画館で月に1〜2回必ず行くというロケーションならいざしらず、年に2〜3回ぐらいだと案外面倒に感じます。
またTOHOのネット予約発見システムのVitが期限が切れていても取りあえず使えてしまうのもナニだし、更新はカウンターの行列に並ばなくちゃいけないのもアレです。
都内は駐車場代がバカにならないのでナイトショー無料の六本木ヒルズはポントが高いのですが、最近は平日昼間の1200円を実施している新宿バルト9率が高いです。
こちらは電車で行きますがw
なるほど、年間に15本も観ない人は、むしろTOHOシネマズのほうが高くついたりするのか。じゃ、完全無料の109シネマズが一番お得だね。
返信削除