ベルリンで泊まったホテルのフィットネスルームには、なんと吊り輪があった。
このホテルは旧東ドイツ側にあるのだが、さすが元体操王国だ。
今回の旅は、機内持ち込みできる小さいスーツケースなので、余計なものを入れるスペースがないため、運動用具は持って来なかったため試せなかったのが心残り。
手元がぐらぐらする吊り輪は力が入りにくくて難しいそうだが、懸垂ぐらいはできたかな?
そういえば、余計なものを入れるスペースがないといえば、機内に持ち込めるカバンの大きさは決まっているのは、体が大きい人に損だよなぁ。小柄な人に比べると、入る物の数が限られてしまうもの。
一番のネックは靴。畳む事ができないから、とにかく場所を取る。
靴の中に、下着や折り畳み傘(そう、デカイから、普通の折り畳み傘だってスッポリ)を入れたりして、なるべくデッドスペースを減らす工夫をしているが、いかんせんデカくて邪魔。
先日買ったWolverineのブーツなんて、普通の人のスキーブーツぐらいの大きさがある。そんなものを入れたら、スーツケースなんてすぐに一杯になっちゃう。
しかも、大きいということは重いということも意味をする。
チェックインで預ける大きいスーツケースは重量制限があるが、その点でも不利。小柄な人よりもスーツケース内に入れている物の点数は少ないのに重いんだから。
もっとも、その分、体重も重いわけで、体重が重いのに体重が軽い人と同じ運賃で乗れてちょっと得しているのかもしれないが....。
このブログを検索
過去記事
-
▼
2009
(194)
-
▼
10月
(19)
- エリック・ガルシア著「レポメン」(新潮文庫)
- V:PORT (ヴァージン・アトランティック)
- コラーゲンでお肌プルプル? んな、アホな
- マーシャル博士の恐竜ランド (2009 アメリカ)
- Moon (2009 イギリス)
- フニオチコンテスト in 日吉
- 吊り輪があるホテル
- ビリー・エリオット・ザ・ミュージカル(Billy Elliott the Musical)
- 初めてのベルリン
- ヒースロー空港でぼんやり
- 全長1365kmのゴルフコース、ナラーバー・リンクス
- iPhoneの水没マークの数
- 最近、iPhoneの調子が悪いぞ
- 座敷わらしはどこに行った
- 食器洗い乾燥機が故障した
- アドレナリン:ハイ・ボルテージ (2009 アメリカ)
- 家内が携帯を水没させた その3
- 家内が携帯を水没させた
- 家内が携帯を水没させた その2
-
▼
10月
(19)
ラベル
映画
(506)
その他
(73)
買いました
(69)
DVD
(57)
3D
(41)
iPhone
(39)
IMAX
(36)
旅行
(34)
本
(33)
Apple
(32)
ガジェット
(31)
ゲーム
(28)
自転車
(28)
internet
(21)
食べ物
(21)
スポーツ
(17)
Mac
(13)
コンピュータ
(13)
シルク・ド・ソレイユ
(13)
公演
(13)
Inspiron Mini 9
(12)
錦織
(12)
オリンピック
(11)
ソフトウェア
(11)
テニス
(11)
nuvi360
(10)
車
(9)
Star Wars
(8)
ミュージカル
(7)
Britain's Got Talent
(6)
Spyder RT
(5)
オートバイ
(5)
コンサート
(5)
テレビ
(5)
ラスベガス
(5)
リアル宝探し
(5)
ロンドン
(5)
慶應
(5)
高校野球
(5)
intex
(4)
写真
(4)
巨大
(4)
Geocaching
(2)
ロンドン
(2)
ボルボ
(2)
人間ドック
(2)
動画
(2)
展覧会
(2)
緑のカーテン
(2)
落書き
(2)
虫
(2)
連合三田会大会
(2)
China
(1)
David Elsewhere
(1)
Ingress
(1)
Silent Film Posters
(1)
Travel
(1)
ジム
(1)
ダイエット
(1)
Translate
人気の投稿
-
お菓子の種類が豊富になった今となってはあまり食べられてないと思うが、明治製菓のマーブルチョコといえば、TVCMも盛んに流れており、昭和時代の日本を代表するお菓子の一つであった。 ところが、1980年代半ばにイギリスに行ったとき、Smarties(スマーティーズ)というマーブル...
-
って、知らない人にはナンノコッチャのタイトルだ。 デルフォイ機構とは、最近、文春文庫で出版されたばかり(と言ってもハードカバー版は2007年10月と3年も前に出版されており、文庫化に3年もかかっただけ)のジェフリー・ディーヴァーの新作「ウォッチメーカー」に出てくる古代の時計の...
-
写真のリングはカードなどをまとめるリングだが、昭和40年代の半ば頃、このリングを使った遊びがすごく流行った。東京都品川区の私が通っていた小学校だけのことかもしれないけど。 小学校に一番近い文房具屋ではこのリングが売り切れ。小学生の狭い行動範囲なりにみんな探しまくったものだ...
0 件のコメント:
コメントを投稿